2025.07.017月のおついたちまいりSTAFF BLOG

いつもありがとうございます!
営業の駒澤です。
 
6月があっという間に過ぎ去り、気づけば今年も半分が終わりました。
いよいよ本格的な夏のはじまり。熱い気配とともに、7月がスタートしました。
今日は毎月恒例の「おついたちまいり」。
…ですが、今月はちょっと特別で、子どもたちは期末試験の真っ最中。初めて私たち夫婦だけでの参拝となりました。
向かったのは、いつもの金劔宮(きんけんぐう)と白山比咩神社(しらやまさん)。
それぞれの神様に、感謝とともに、これからの無事と穏やかな日々を祈ってきました。
今朝は白山さんの敷地内に新たに設けられた、旧日本海軍の航空母艦「加賀」慰霊碑にも立ち寄りました。
加賀の名は、まさにこの加賀国に由来しており、地元との深いつながりを改めて感じる場所でした。
静かにたたずむ慰霊碑や由来を拝見し、その時代を生き抜いた方々への敬意と心を寄せる時間を過ごしました。
平和な時代にこうして家族で暮らせていることのありがたさを、あらためて実感しました。
夏越の大祓もくぐり、半年分の厄を祓って、心も体もすっきり。お菓子は、大好きな松葉屋さんの比咩くるみ。
ここからの半年も、清らかな気持ちでスタートできそうです。
今月もよろしくお願い致します!