駒沢建工について
1969年創業以来、公共工事や一般建築など、
地域に根ざした事業を展開しています。
history株式会社駒沢建工の歴史
- 1969年(昭和44年4月)
-
石川県小松市今江町7丁目にて駒澤外茂三(先代会長)が創業。
- 1971年(昭和46年4月)
-
社名を駒沢建工に変更。
- 1980年(昭和56年5月)
-
新社屋完成。小松市今江町6丁目681番地へ本社移転。
資本金を2,400万円に増資。駒沢建工一級建築設計事務所設立。 - 2000年(平成12年)
-
キャロットホーム設立
現会長の駒澤茂が、市場の動向を予測し、
「これからは女性が活躍する時代が来る。忙しくなる女性が過ごしやすい家を提供しよう」との声で、
キャロットホームが設立されました。
お日柄や鬼門・裏鬼門を常に考え信念を持って住まいづくりに取り組む先代からの住宅事業を
しっかりと引き継いで参ります。 - 2003年(平成15年)
-
キャロットホーム金沢南店開設。
- 2015年(平成27年)
-
女性スタッフの採用を積極的に行い、
2015年、小松市よりワークライフバランスの認定企業となりました。
ここ数年間の育児休暇後の職場復旧率は100%。
女性が活躍し易い会社となるべく、日々社内改革も積極的に行なっております。
「キャロットホーム」の由来
「キャロット」は日本語で人参(にんじん)と読みます。
私たちは人身(にんじん)・人尽(にんじん)という2つの想いをこめています。
- ・人の身となる住まい → 人身(にんじん)
- ・人に尽くそう → 人尽(にんじん)
episode駒沢建工にまつわるエピソード
建築法規・都市計画法規集
住宅を計画する際、知らなければいけない知識は多く、更に時代背景に合わせ日々更新されています。建築法規・建築技術 基準・住宅工法・住宅性能・建材知識・資金計画・税金・等・・・難しく専門的な知識を社員は積極的に日々学んでいます。
過去の施工集
50年に渡り、地域の家づくりや都市づくりに携わっております。その時代に適した施工を振り返りながら、アフターサービスや更なる施工方法の見直しを図りつつ、国が推進する工法や支援制度(補助金)をお客様に提供しています。
磨かれた柱から浮き上がる観音様
先代会長の妻、清子は、毎朝4時半に起床。玄関磨きから家中の掃除を結婚当初から一年365日、雨でも雪でも欠かさず行ってきました。その流れで、居間にある1本の大黒柱を磨き続けていたところいつの日からか観音様が浮かび上がってきました。
今も、観音様に守られています
平成28年秋、自宅解体時にこの大黒柱は本社に移設され
お客様宅の工事の安全と、家内安全を見守ってくださっています。
見学は随時可能です。前日までにご予約の上、ぜひお越しください。
works施工実績
駒沢建工が施工した公共工事の施工事例をご紹介します。