よりよい住まい、よりよい暮らしを考える
CARROT BLOG
2025.05.02五月入りであるPRESIDENT BLOG
気温も高低を繰り返しながらだんだんと初夏を感じるようになってきた。
先日、金沢の狭小地にある住宅街で行われた上棟の確認の為、近くの幅狭の道路を通過したときである。
最近の小学生の振る舞いに又も胸をうつ光景に出会った。
私の車が近くづくとなんと兄弟であろうか、兄さんが弟をかばう様に抱き包み自分が車道側に立つではないか。
以前には横断歩道の通行時には歩道を渡る前に一礼をし、渡った後にも再度こちらに一礼を実施。
きちんとお礼をしている姿。最近の小学生のマナーの良さには感銘を受ける時であった。
また、能登方面の地震・豪雨による応急仮設住宅建設、そしてコミュニティセンターと各工事を終了することができたが、
以前からお世話になってきた輪島市門前にある「道の駅 赤神」のレストランに白板での寄せ書ががあった。
多くの能登の皆様の復興・復旧の励ましがあるが、中には鹿児島から1200㎞を一日がかりで来たと記入してあるのを目にした。
多くの感動することがあったが、小学生の行動については、この学生がこれから多くの出会いと出来事を体験し立派な社会人となる事、
また鹿児島の人の励ましと人を思いやる気持ちを日本人の宝として激励しながら、一層の成長を期待するものである。
[小松市の3セット] 白山連峰・木場潟・北陸新幹線
今月の言葉
莫逆の友
(ばくぎゃくのとも)
お互いを深く理解し合い、どんな事態に遭遇しても、決して揺らぐことのない信頼関係を築きあった真の友情を示す言葉です。
新緑に風薫る五月、年度が替わって新しい出会いの季節となり、友を、親を、上司を、職場を、自分を取り巻く全ての人と信頼関係を築き、
よき社会を形成しましょう。
カテゴリー
新着記事
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月