NEWS / TOPICS最新情報・お知らせ
内覧会やイベントなど、キャロットホームの最新情報をご紹介します。
-
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 29日目】
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 29日目】 今日の作業内容は、 3号棟 GW、ボード、フロアー貼り、UB完了、建具枠取付、PB張り、屋根瓦葺き、電気配線、換気パイプ 4号棟 GW、ボード、フロアー張り、UB完了、建具…
-
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 28日目】
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 28日目】 今日の作業内容は、 3号棟 界壁、GW、ボード、窓枠、UB3戸、屋根瓦葺き、電気配線 4号棟 GW、ボード、窓枠、フロアー張り、屋根瓦葺き、電気配線 集会所 床下地合板、軒…
-
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 27日目】
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 27日目】 今日の作業内容は、 3号棟 界壁、GW、ボード、窓枠、UB4戸、外壁下地、屋根瓦葺き、電気配線 4号棟 GW、ボード、窓枠、フロアー張り、屋根瓦葺き、電気配線 集会所 床下…
-
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 26日目】
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 26日目】 今日の作業内容は、 3号棟 界壁、GW、ボード、窓枠、UB3戸、外壁下地、屋根瓦葺き、電気配線、換気パイプ取付 4号棟 界壁、GW、ボード、窓枠、UB2戸、外壁下地、屋根瓦…
-
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 25日目】
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 25日目】 今回の応急仮設住宅は、「熊本モデル」と呼ばれる木造・長屋タイプの仮設住宅です。 2016年の熊本地震で採用されたもので、従来のプレハブ型よりも2か月ほど、建設に時間がかかり…
-
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 24日目】
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 24日目】 SAKURA フェスに沢山のご参加を頂き、ありがとうございました。 おかげさまで、能登へ届ける椅子(現地の要望により一人掛け椅子に変更しました)が14脚完成しました。 椅子…
-
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 23日目】
【輪島門前道下地区応急仮設住宅工事 23日目】 上棟3日目。今日は、集会場の上棟。担当棟梁は、高田大工です。
-
SAKURAFES2024 in木場潟 の様子をご紹介part4
4/6(土)・7(日)の二日間で行われたイベント「SAKURAFES2024 in木場潟」の様子をご紹介(part4)
-
SAKURAFES2024 in木場潟 の様子をご紹介part3
4/6(土)・7(日)の二日間で行われたイベント「SAKURAFES2024 in木場潟」の様子をご紹介(part3)
-
SAKURAFES2024 in木場潟 の様子をご紹介part2
4/6(土)・7(日)の2日間で行われたイベント「SAKURAFES2024 in木場潟」の様子をご紹介(part2)
-
SAKURAFES2024 in木場潟 の様子をご紹介 part1
4/6(土)・7(日)の2日間開催された春のイベント「SAKURAFES2024 in木場潟」が無事終了したました。 1日目・2日目ともにたくさんの方にご来場いただき、楽しんで頂けたかなと思います。 そんなSAKURAF…
-
入江合同展示会開催について
4/13(土)14(日)20(土)21(日)に「金沢 入江レジデンス」展示会を開催します。 今回ご案内するモデルハウスのテーマは、【10年後を見据えた 読書好きの平屋風の家】。 くつろぎと開放感に満ちた空間、上質な時間が…