2018.01.30AEDについて考える。CARROT DIARY

昨日からマスクを予防のため付けている中江です。

周りからあんまり見たことないどうしたんて、言われますけど

安心してください「予防のため付けてます」・・・だいぶ古い。

工事の関係上AEDを取り付ける事が有ります。

最近学校、その他で見慣れてはいるけど、一体何者か?またいざという時使いこなせるか?

自信がある方はまだそう多くはないと思います。


 

 

 

 

 

 

AEDとは自動対外式除細動機というそうで、早い話テレビドラマでよく見かける

救急隊員が初期救命に使用する、電気ショックです。

これは一般の人でも緊急時心動細動と言われる、呼吸が止まったかもしれない方に

初期対応として行えるようにキットになっているものです。

蓋を開けて音声ガイダンス通りにパットを胸に当てて自動で心電図の解析を行い、心動細動を検出したら

除細動を行えるようになっている。

もちろん人工呼吸や胸骨圧迫(心臓マッサージ)と併用して、救急車が来るまでの間の処置として

大変重要な機器と言えるそうです。

つまり使うと使わないとでは、命が助かるか、助からないかが決まると言っても過言でないそうです。

緊急事態では、気が動転しがちですが深呼吸や一度ツバをのみこんで落ち着いて行動したいと思います。

 

弊社が携わる建設業でも降雪、台風、大雨などの自然災害や

起きてはならない事故にソウグウした場合は特に冷静に判断し行動したいものです。

常日頃の周り(関係者)とのコミュニケーションが重要だとつくずく思います。

2日後には2月がスタートします。

自己管理には細心の注意をしてイクゾ―。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

新着記事

アーカイブ