よりよい住まい、よりよい暮らしを考える
CARROT BLOG
2019.03.27小松市営木曽町住宅竣工CARROT DIARY
昨年の3月より進めてきた木曽町住宅群計5棟がようやく完成して
いろいろなことがあって、考え深い中江です。
弊社JVは2工区で昨年の12月に完成していましたが、1工区と
外構の工事が年度末に工事を終了して竣工の運びとなったわけです。
着工前はと言うと
既存の舗装等を撤去して更地でした。
完成の外観

DCP PHOTO
1棟目は棟名を松2 (B棟)
1階.2階共LDKで計6戸
ゆったりタイプで約65㎡/1戸当たりの広さです。

DCP PHOTO
LDK広々ですね。

DCP PHOTO
廊下は木質感満載の開放廊下。
間柱がメッキパイプなので、スッキリと見えます。
2棟目は

DCP PHOTO
棟名 松3 (D棟)
1階.2階共2LDK各6戸合計12戸

DCP PHOTO
リビングと洋室がハイドアで仕切られているので
玄関まで明るい陽射しが舞い込んでいる。
3棟目は

DCP PHOTO
棟名 松5 (F棟)
1階.2階共2LDK各6戸合計12戸
南東向きで超明るい。

DCP PHOTO
照明がなくても明るいでしょう、わかりますよね。
明日所轄の小松市消防予防課、小松市建築指導課の完了検査を受けてすべての行為が終了となり。
これまで長い間にわたり町内会長さんはじめ近隣の方々には何かとご迷惑をおかけしました。
監理、設計の工事関係者や、直接工事に携わっていただいた工事協力業者の職人さん
お疲れさん、ありがとう。
また一緒に仕事しよーぜ。
カテゴリー
- 日々雑感 (27)
- 工法・ここがポイント (21)
- 家づくり (19)
- ザ・職人技 (6)
- 研鑽 (11)
- 地鎮祭 (9)
- 上棟 (10)
- 金沢上荒屋モデル (1)
- オーナー (4)
- ジャーブネット (1)
- リフォーム (18)
- 台風 (5)
- 公共工事 (31)
- 安全 (16)
- モデルハウス (5)
- 安全パトロール (6)
- 能登半島地震 (6)
新着記事
- 型枠清掃
- 草刈り
- 金沢市弥生3丁目
- TheONE KANAZAWA YAYOI
- 金沢南店外部改修 ミッションその2
- 珠洲市4団地集会所及び談話室建設工事
- 金沢南店 外部改修ミッションその1
- 大雨特別警報 珠洲市
- 危険物庫を2重郭に改修
- 応急仮設住宅竣工
アーカイブ
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月