2025.08.13世界農業遺産「能登の里山・里海」STAFF VOICE

工務のナカエです。

能登半島地震から1年半以上が過ぎ

公費解体も大詰めとなり、復興の兆しが見えてきているよう。

被災された各住宅様からの依頼により現状の調査(一部半壊以上)を

行うことが有ります。

道筋の穴水にあるポケットパークに寄りましたところ

実物大の「ぼら待ちやぐら」が海に浮んでうかんでいました。

 

 

 

日本最古の漁法だそうで

上から「ぼら」の群れを待ち伏せして

仕掛けた網ですくい採るようです。

 

 

 

 

 

 

人形が気長に待っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

能登には長年伝統的に培われた、生活に密着した文化がたくさんあります。

石川の伝統文化を訪ねて、能登を知り食文化を堪能しましょう。

カテゴリー

新着記事

アーカイブ